ゴルフおたくな日々 !(^^)! Second

2017年(年間ラウンド数10回、ベストスコア87)を最後に体調が優れずラウンドをしていなかったのですが2020年6月にすいぞう癌が見つかり膵頭十二指腸切除術とトドメの抗がん剤治療を経て3年経過、お陰様でようやく「人」に戻れた気がします。毒ばかり吐いてるのでバチが当たってしまったようですw ゴルフライフを楽しみつつ余生を過ごしたいと思います👍

2012年03月

軽すぎる弊害

某ブロ友さんのところで(爆)


「ゴルフクラブは軽い方がいい」

という記事をみかけましたW







好みや考え方は人それぞれ

好き好きですし

もちろん合う合わないもありますので




いいんですけどネW









一応、ゴルフクラブおたくなので

軽すぎるクラブを使ったときの弊害(一般論)を書いておきます

















軽すぎるクラブを使っている人の場合

一番多いミスは

振り遅れによるトゥヒット(=先っぽに当たる)





このミスが出る危険性が一般的に増大するはずです









ミスヒットもしないし

ヘッドスピードも上がるし、芯にも当たりやすくなったし

飛距離も伸びたじゃんという方は問題ありません













ヘッド重量が一般的な200gほどのドライバーの場合




アタリマエですが、グリップ側だけを軽くすればするほど

手元側が軽くなる反面ヘッド側の重さが際立っていきます









手元側が軽くなるから振りやすくなる?

というのは、ちょっとおかしな話で








手元が軽くなればなるほど

スイングスピード=遠心力がついて速くなればなるほど

ヘッドの重さに手元が耐え切れなくなって左手が浮く可能性が高くなるはずなのです







特にスイング軌道が外れた場合

この症状は顕著に出るはずです









物理的に言うと



ヘッド重量が重いまま

シャフトとグリップ(だけ)を軽くすればするほど

ゴルフクラブの重心点はヘッド側に移動していきます









こういうドライバーは




上手く、そして速く振れるならば

ヘッド重量を利用できる=角速度UPもできるし

ヘッドスピードも上げられる可能性もあるというメリットもあるかもしれませんが







軌道が一定せず、上手く振れない場合は

ヘッドの重さがスイングのまずさを、全くカバーしてくれなくなる可能性が高くなると思います。






スイングが速くなれば、遠心力も大きくなりますし





体は正直ですからね....













反対に

手元側を適度な重さにすると(重すぎるのは×)





手元側とヘッド側の重量の差が少なくなる分だけ

ダウンスイングの際に腕の振り=軌道を安定させやすく



スイングのまずさをクラブがカバーしてくれる程度が高くなるはずです。










クラブ重量とロフトやライ、重心角などの角度、バランスは

ゴルフクラブの最重要な要素です。

(何度も書いてますけど
バランス=すなわち14インチバランスのことではありませんよ)










安易に軽くすれば良いってものではありません。



と思います。
















クラブを重くして当たらない人は

単に振りすぎなだけですW






もっとゆっくり振れば当たりますよ







....と思います

ろんぐどらいぶ

東名高速


今週末も約650kmの日帰りドライブ









Mコクピット































320i16.jpg

がんばってくんなまし

ご訪問ありがとうございます(^^)/
  • 累計:

過去記事(月別)
自己紹介

あっじぃー

ありがとうございます。
力は入れてもリキまない!
ボギーを基準に組み立てられる技量とおのれの技量を弁えたラウンド頭が欲しいです
ベストスコアは遥か昔の74ですが、いまや110の王wwww
最近は著しく衰えた飛距離に絶望しています(笑)

読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ